料金
Mitttenでは、大切なペットに合わせたきめ細やかなケアを提供しております。
お世話の内容やご利用時間に応じた料金設定となっておりますので
ご希望に合わせて柔軟にお選びいただけます。
・
・
・
基本コース (1回1時間)
基本コース(1回1時間)
ペットの種類 | 基本料金 | 追加1匹 | 延長30分 |
小型犬1匹 | 3,850円 | 1,760円 | 1h料金の 40%円 |
中型犬1匹 | 4,400円 | 1,980円 | |
大型犬1匹 | 4,950円 | 2,420円 | |
猫2匹まで | 3,630円 | 1,100円 | |
小動物1匹 (1ゲージ) | 3,630円 | 1,100円 |
- シッター時間は1回1時間のお世話が基本となりますが、お客様のご希望により1日複数回のお世話も可能です。お問い合わせ・ご質問等はお気軽にお申し付けください。
- 大型犬のお散歩は1匹ずついたします。
シッターショートコース
シッターショートコース
ペットの種類 | 基本料金 | 追加1匹 | 延長30分 |
小型犬お散歩あり40分 | 3,190円 | ー | 追加不可 |
小型犬お散歩なし30分 | 2,530円 | 770円 | 追加1匹まで |
猫1匹のみ30分 | 2,530円 | ー | 追加不可 |
猫2匹40分 | 2,970円 | 770円 | 追加1匹まで |
小動物1匹30分 | 2,530円 | 770円 | 追加1匹まで |
お散歩代行料金 (1回30分)
お散歩代行料金 (1回30分)
ペットの種類 | 基本料金 | 追加1匹 |
小型犬1匹 | 3,080円 | 2,200円 |
中型犬1匹 | 3,410円 | ー |
大型犬1匹 | 3,740円 | ー |
- 飼い主様が在宅していることが必要となります。
- 一度のお散歩は基本1匹ずつとさせていただきます。
その他の費用
その他の費用
初回登録料 | ペットの種類、匹数を問わず一律 2,200円となります。(初回のみ) |
2回目以降手数料 | 2回目以降、お打合せや鍵のお受取りに伺う場合 1,100円+交通費 |
移動費用 | 事務所からお客様ご自宅まで1kmにつき80円と、駐車場利用の場合は実費を頂戴いたします。 |
割増料金 | 祝日土日の3連休中は1割増、 年末年始・ゴールデンウィーク・シルバーウィーク・夏季(お盆)は2割増し料金となります。 また早朝(~8:00終了)、遅晩(19:00開始~)のご依頼も2割増となります。 |
その他 | 前日・当日のご依頼はお手数料1,100円を申し受けます。 鍵のお返しに対面時間指定をご希望の場合はお手数料1,100円を申し受けます。 万が一ご指定時間を15分超えた場合は30分超につき1,100円を申し受けます。 |
キャンセル料 | ■シッター3日前の19時までのご連絡 無料 ■シッター2日前の19時までのご連絡 お見積り金額の50% ■シッター1日前の19時までのご連絡 お見積り金額の70% ■シッター1日前の19時を超えたご連絡 お見積り金額の100% |
- ご利用料金は、基本的に前金となります。
- お世話の当日前までに、現金または銀行振り込みにてお支払いをお願いしております。
- 1日2回以上のお世話や、長期に渡るお世話の場合にはご相談ください。
●
●
●
●
●
よくある質問
- Qとりあえず一度お会いして、話しだけでも聞くことはできますか?
- A
はい、もちろん大丈夫です。
直接お会いしてお客様からのご要望とシッター内容などをご確認して頂いたり、ペットとの相性もございますので、まずは一度お会いして決めて頂ければと思います。
- Q打合せに来た人が当日もシッターに来るのですか?
- A
はい。私が当日もお世話させて頂きます。
- Qどれぐらい前に申し込めば良いのでしょうか?
- A
急なご依頼でも可能な限り対応させていただきます。但し初めてのお客様の場合は特に初回打ち合わせがございますので2週間前くらいにご連絡頂ければ助かります。
- Q来てもらう時間は指定できますか?
- A
基本的には、お伺いする時間を決めさせていただきます。ただし、繁忙期などは、多少の時間のずれはご了承いただいております。
- Q人見知りが激しく神経質なネコですが、そんなネコでも大丈夫でしょうか?
- A
はい、もちろん大丈夫です。
そういった性格のネコの場合は食事やトイレの清掃だけして、そっとしておくのが一番だと思います。
- Q庭の植木の水やりもお願いしたのですが大丈夫ですか?
- A
はい、シッター時間内で出来ることでしたら新聞の取り込みやお部屋の換気など、打合せの際に何なりと申しつけ下さい。
- Q長期の留守中も気になるのでペットの様子を毎日報告してもらうことは可能ですか?
- A
毎回お世話した後に報告書を作成してメールやチャットアプリでご報告いたします。
報告時には携帯で撮った写真を添付させていただきます。
- Q利用回数が多いので鍵を預けたままにしても大丈夫ですか?
- A
大丈夫です。責任を持ってお預かりさせて頂きます。
- Q他の人になつかないのですが、それでも大丈夫でしょうか?
- A
打合せの際にペットに会わせていただいて、どうしてもなつかないようであればテスト散歩などで試してみる場合がございます。それでもあまりにも相性が悪いようでしたら残念ながらお断りする場合もございます。
- Q小動物でも、ケージから出して遊んでもらえることは可能でしょうか?
- A
はい、大丈夫です。
打合せにてケージの外に出すか出さないかを決定します。
いつも通りのお世話を基本としていますので、いつもケージから出して遊んであげているなら、いつも通りに対処いたします。
ゲージから出している間は、常に動向を見守るようにしていますが、壊されたり齧られて困るような物は、予め手の届かない所に片づけておいて下さい。
- Q爬虫類でもお世話してもらえるのでしょうか?
- A
打合せの際に出来る限りお世話できるように色々お聞きしておりますが、種類によってはかなり難しい面もございますので、正直お断りする場合もございます。
- Qインコもお世話してもらえるのでしょうか?
- A
はい。小鳥などの場合は、食事やお水の交換、ケージの掃除等のお世話をしております。
- Q熱帯魚のお世話はしてもらえますか?
- A
はい。食事のお世話や基本的にできる範囲のお世話になります。
水槽で飼っているペットの場合は、水槽の清掃や水の入れ替えは技術的な問題が多いので行っておりません。
- Q早朝または深夜などに来てもらうことはできますか?
- A
営業時間は9時~18時までですが、時間外もご相談ください。(別途料金が必要となります)
メールでの受付やお問い合わせは24時間対応ですので、何なりとご相談下さい。
- Qペットが病気や怪我をした時に、医療行為とかもしてくれるのですか?
- A
残念ながらペットシッターは、ペットに対する医療行為は出来ません。
シッター中にペットの調子が悪くなったり怪我をした場合には飼い主様にご連絡し、ペットを病院まで連れて行くようにします。
その為、予め打合せの際にかかりつけの病院を教えていただくようにお願いしております。
- Q登録だけ済ませる事は可能ですか?
- A
はい、もちろん大丈夫です。
一度ご登録いただくと、次回からお電話・メールのお申込みだけでご利用いただけます。
当面は利用する予定はないけど・・・という方も、いざという時のために登録のみでも承ります。